
- 事務局からのお知らせ >
- 2025年度 【古物管理者定期講習会】のご案内
2025年度 【古物管理者定期講習会】のご案内
令和7年度古物管理者定期講習会を開催いたします。
古物商は、事業所・営業所毎の古物管理者(警察へ届け出ている管理者)に対し、
取り扱う古物が不正品であるかどうかを判断するために必要な知識、技術又は経験を得させるよう努めなければなりません。
これらの知識、技術又は経験を古物管理者に得させるためには、警察やJUが行なう古物管理者講習会を毎年受講し、知識、技術又は経験の研鑽に努める必要があります。
第1回 日 時 令和 7年 9月 24日(水) 【12:45~16:30】
場 所 【新宿会場】あいおいニッセイ同和損害保険 新宿ビル3階
東京都渋谷区代々木 3-25-3 ※駐車場のご用意はありません。
第2回 日 時 令和 7年 10月 2日(木) 【12:45~16:30】
場 所 【越谷会場】JU東京 オークション会場 埼玉県越谷市川柳町4-322
第3回 日 時 令和 7年 10月 14日(火) 【12:45~16:30】
場 所 【立川会場】NATULUCK立川北口 第5会議室 ※立川商工会議所内
東京都立川市曙町2-38-5 11F ※駐車場のご用意はありません。
(※各日程、3会場共に講習内容は同じです。いずれかの会場で受講してください。)
【12:45~13:00】 事務局説明 《12:20より受付開始》
【13:00~14:00】 『古物営業法』について
【14:00~15:00】 『カスタマーハラスメント防止対策』について
【15:15~16:30】 『自動車公正競争規約』について
■ 受講費 JU会員: 無料 / 非JU会員: 3,000円 後日修了書発行
■ 持ち物 筆記用具 ※テキストはこちらでご用意いたします。
申込方法:申込書に必要事項を記入し、FAXで事務局[048-990-8617]へ送信してください。
お問合せ:TEL. 048-990-8611 ガイダンス⑦(事務局 平塚まで)
画像をクリックすると受講申込書をダウンロードできます。
最新記事
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/28
-
2025/07/12