
- JU東京の社会貢献活動レポート >
- 【こしがやSDGsパートナー】苗木の植樹イベントに参加しました
【こしがやSDGsパートナー】苗木の植樹イベントに参加しました
JU東京では、越谷市におけるSDGsの達成等に貢献することを宣言し、「こしがやSDGsパートナー」として登録しております。
この度、こしがやSDGsパートナー事業として開催された「こしがや・おがの交流 植樹イベント ~第75回全国植樹祭200日前記念イベント~」に、JU東京も越谷SDGsパートナーとして参加しました。
越谷市で令和5年5月に小鹿野町と「越谷市と小鹿野町との森林整備の実施に関する協定」を締結し、森林の保全及び地球温暖化対策の推進を図るとともに、森林を活用した自然体験を伴う保健・教育・文化的・観光交流事業を実施しています。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/kankyo/kankyoseisaku/koshigaya_oganosinrinseibikyotei.html
協定に基づく交流事業として森林や身近な緑の大切さについて学ぶ苗木のホームステイ及び植樹事業として行われました。
JU東京も、この苗木のホームステイ及び植樹事業に越谷SDGsパートナーとして参加しました。
令和6年2月3日の配布イベントで配布されたもみじの苗木を大切に育て、令和6年11月16日土曜日 埼玉県小鹿野町にある「こしがや・おがの交流の森」に植樹してまいりました。
オークション会場のある越谷市には「森林」はありませんが、埼玉県や日本の森林を守る一助となることを願っております。
越谷市長 福田晃氏 ブログ
⇩ ⇩ ⇩
https://akira-fukuda.com/?p=15335
最新記事
-
2025/11/15
-
2025/11/05
-
2025/11/04
-
2025/10/27
-
2025/10/15




