
- 事務局からのお知らせ >
- カスタマーハラスメント対応マニュアルの策定について
カスタマーハラスメント対応マニュアルの策定について
近年、中古車販売の現場においては、過度な要求や威迫的な言動など、いわゆる「カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)」に該当する行為が増加傾向にあります。
このような状況を踏まえ、当協会・組合では、会員企業の皆様が安心して業務に取り組めるよう、「カスタマーハラスメント対応マニュアル」 を策定いたしました。
本マニュアルでは、
・カスハラの定義と判断基準
・代表的な迷惑行為の具体例
・発生時の初期対応・報告フロー
・組織的対応・再発防止策
など、現場で役立つ内容を整理しています。
また、法的観点からの整合性を図るため、顧問弁護士の監修を受けて作成しております。
つきましては、業界団体マニュアルをご確認のうえ、社内における研修・掲示・共有等にご活用くださいますようお願いいたします。
また、先日開催いたしました、「カスタマーハラスメント防止対策について」研修会内容の動画を公開いたしますのでお役立てください。
なお、運用にあたってのご不明点やご相談がございましたら、組合事務局までご連絡ください。
最新記事
-
2025/10/27
-
2025/09/30
-
2025/09/17
-
2025/09/02



